燈 火 会



毎年お盆の頃に開催されて人気を博しているイベント。
1999年から始まったもので、歴史は浅いが今年6回目を迎え 完全に地元に定着したといってもいいだろう。

具体的に何をするかというと、
東大寺大仏殿付近で地面(芝生)にロウソクの入った容器を並べ火をともす。
約1000個のロウソクの火が暗闇にゆらゆら揺れるさまは幻想的で、一見の価値あり。

運営はNPOとボランティアで行われているらしい。
ボランティアは事前の申し込みのほか、当日受付もあるので興味のある人はどうぞ。 (連絡先はネット検索してね)


僕が行った時、鹿がロウソクを食べているのを目撃した。
うまそうにバリバリ食べてたので、「大丈夫か?」と思っていたところ、
「植物性のロウソクなんで(たぶん)大丈夫です」とのこと。

会場周辺は鹿だけでなく文化財満載の場所なので、火事はもとよりいろいろ気は使っているようだ。

奈良はいいところだが、大阪・京都へのアクセスがよく、奈良自体が空洞化しているような気がする。
古いお寺や文化財だけでなく、新しいもので人を呼ぶという意味で、こういうイベントは積極的でよろしいかと思います。



2004/08/15



おらが村

雑水

TOP