2週連続・・・

2004年9月19日 曇り時々晴れ




先週はイカがよく釣れた。

今週は前からヤスが言っている「でーっかい太刀魚」に挑戦か!


ヤス
「太刀魚の船、どうも青物に時間とられるみたいで、太刀魚にあんりまり時間割いてくれへんらしいねん。ハマチはまだそんなに大きくないみたいやし。 イカ釣りの経験値稼ぎに、今週もイカ行かへん?」
柿之介
「そうか。まぁ釣れるもんは釣れてるときに釣っといたほうがええからなぁ。 そしたらイカにしょうか!」

ということで、2週連続イカ釣りということになった。


今回は隠岐に旅立ったハセやんと入れ替わりにモッちゃんが参加。
モッちゃんのイカ実績はこのときの1パイだけとのことだが、
今日は釣れるぞ、きっと。



夜中の2時、柿之介宅出発。
飲み会明けで参加したモッちゃんは後部座席で寝ている。
途中、山道でまとまった量の雨が降り出したがこれは予想通り。
前日調べた天気予報では、今日の降水確率70%ということだったので、 あわててカッパ(7000円でした^^)を買いに行き、アオリーQ3号も買い足しておいた。

ところが、いざ現地について出船時刻になってみると、秋晴れ・・とまではいかないまでも青空が見えていて、 結局、釣り中、雨は一時パラパラっと降っただけでカッパは全く必要なかった。


さあ、出船!
比較的浅いところで先週よかったところを攻めると、柿之介の第一投目からヒット!
ヤスも一投目でヒット!
モッちゃんは・・・まぁボチボチ行きましょう。

型は先週より一週間分大きくなった感じで、コロッケ〜ハンバーグ、トンカツサイズ。
活性は少し落ちているのか、スレて来ているのか、先週より底のほうで当たることが多かった。

連続ヒットも少し遠のき、昼近くなって人間もイカもダレぎみになってきたとき、
ヤスが 「お、今度のはでかい!!」 と控えめに叫んだ。
見ると、ドラグが出て、でかそうである。
どんなイカが釣れたかな、と見ていると、上がってきたのはアコウ。
ヤスは、フックに返しがないので慎重に取り込みながら、ご満悦だった。



結局釣果は、最終的にモッちゃんも20パイ以上釣り、柿之介27ハイ、ヤス31ハイとまたまた大漁だった。
この日は3連休の真ん中とあり、磯や筏も釣り人で賑わっていたが、そちらの方もよく釣れていたらしい。


いや〜、釣れるって本当にいいことですね。





塩水

top