久しぶり!小浜ティップラン


2020年 10月 3日 曇り







つかぽん:「10月3日、時間短いですがティップラン行く人いませんか?」



9月、釣りグループライン(最近は以前ほど動いていない)に呼びかけあり。

ティップランは僕が(比較的)得意にしている希少な釣り。
そういえば、長いこと行ってないなぁ。ということで。

柿之介:「行きます!」

海の状態は気になるが、今のところ台風はきてないし、2週間以上も先の天気はヤフー様でもわからない。

時間が短いというのも僕にとってはリスク回避となる。

ただ、他のメンバーは食いつきが悪く、つかぽん、レイ、柿之介の3名参加となった。



当日。風はあるが無事天気となり、これならいけそう。

僕らの他に2名のお客さんがあり、計5名の乗り合いでスタート。

張り切ってティップランでいつも使っている緑のアジングロッドをシャクシャクするが、そうすぐには釣れない。

今年のアオリイカはなかなか厳しいと聞いているので顔が雲るが、ほどなくして横で釣っていた常連さんらしき人にヒット!

上がってきたのはアオリイカだが、、、、

柿之介:「(う、小さい。この季節でそのサイズ??)」

「厳しい」というのは数も型も、ということなのだろうか。

それでもイカの顔が見られたので、(ひとの釣ったイカでも)やる気が上昇。

シャクシャクシャクシャク、ん?、ぎゅうぅぅぅ〜

ヒット!久しぶり〜!




レイ:「やりますね!(・_・) 」

その後は僕と、最初に釣った釣り人が代わる代わる釣る感じで、(比較的)得意な釣りを楽しんだ。





そもそもこの釣り、レイは(比較的)不得意としているし、つかぽんは普段(ほぼ)魚しか釣らない。
なので、僕の<比較的得意>というのは文字通りの表現となっている。

船長:「悪いけどそろそろ終わるよ〜」

オェオェしてるときは、なかなか時間が経たないが、こういうときはすぐに経つもので、(元々短時間の予定だった)釣りは終了となった。



結果
柿之介、竿頭15ハイ
昔よく釣れた時と比べれば大したことはないかもしれないが、短時間だったこともあるので近年としてはよい釣果だったと思う。











塩水

top