ペンタックス Q







ちょうど一年程前、ペンタックスから世界最小のミラーレス一眼が発売されるということで、話題になっていた。

各社よりミラーレス一眼が次々に発売され、それぞれそこそこの人気、売れ行きを顕す中、ペンタックスが送り込んだ刺客。

しかしその実態は、撮像素子にコンパクトカメラ並みの1/2.3型CMOSを使ったマニアックなカメラで、画質は期待できないと 散々ネットでたたかれ、「超高価なトイカメラ」とも言われていた。

それでもマニアックな人には受けたようで、それなりに人気もあったようだが、当時ダブルレンズキットが8万円くらいし、 「欲しいな」と思った僕もさすがに躊躇した。


時は経ち、2012年10月。

後継機種となる新製品ペンタックスQ10が発売。

マイナーチェンジを施され、価格見直し(安くなった)された新製品は、100種類のカラーバリエーションなどの 売りもあったが、機能的には大差ないように思われ、また見た目は初代の方が格好いいような・・・。

そして型落ちとなった初代Qは価格も底値となり、ダブルレンズキット36000円(価格コムの最安値)!


ポチッ

( ̄0 ̄;アッ


色は白が欲しかったので最安値では買えなかったが、代引送料込みで39000円。



さて、使ってみた感想。


これをミラーレスといって良いのかどうかわからないが、レンズ交換式のデジタルカメラとしては圧倒的に小さい。
さらにレンズも小さい。

画質は・・・、たぶん普通のミラーレス(APCサイズ)と比べるとだいぶ劣ると思われるが、最近のコンパクト デジカメと比べるとかなり良いのではないだろうか。

撮影における設定項目は、そのまま一眼レフ。
細かいところまで設定できて、いろいろ弄れる。

アートフィルタが豊富で・・・、といってもこのあたりには興味はない。

・・・と思っていたら、これが結構面白いかも。

銀残しとかソリッドモノカラーとかクロスプロセスとか、なかなか雰囲気の良い写真になったりする。
僕は動画はあまり撮らないが、これらのアートフィルタは動画でも使えるので、そちらもまた変わった感じの動画になる。

メカ的にも触ってうれしい部分が多い。

前面で強い自己主張をしているダイヤルや、ぴょこんと飛び出るポップアップフラッシュ。

おもちゃと言えばそれまでだが、こういうところを愛でる人も多いんじゃないかなぁ。

あと、ちょうど買うタイミングで、新しいファームウェアが公開された。

Ver1.00 → Ver1.10 にバージョンアップすると、AFがだいぶ速くなった気がする。


そんなこんなで、まだあんまり写真自体は撮ってないけど、面白いカメラです。







購入時期:2012年11月

2012年12月 記



参考)
メーカーページ
pentax Q







雑水

top